マリ・キュリー(キュリー夫人)の略歴

マリア・スクウォドフスカ=キュリー(Maria Skłodowska-Curie, 1867年11月7日 – 1934年7月4日)は、現在のポーランド(ポーランド立憲王国)出身の物理学者・化学者である。フランス語名はマリ・キュリー(Marie Curie、ファーストネームは日本語ではマリーとも)。キュリー夫人 (Madame Curie) として有名である。

1867年11月7日、ワルシャワ生まれ。放射線の研究で、1903年のノーベル物理学賞、1911年のノーベル化学賞を受賞し、パリ大学初の女性教授職に就任した。1909年、アンリ・ド・ロチルド (1872-1946) からキュリー研究所を与えられた。
放射能 (radioactivity) という用語は彼女の発案による。



マリ・キュリー(キュリー夫人)の英語の名言・座右の銘

英語の名言1

Nothing in life is to be feared, it is only to be understood. Now is the time to understand more, so that we may fear less.

翻訳

人生に恐れるものはない、理解するだけ。理解に努めなさい。そうすれば恐れがなくなるかもしれない。

英語の名言2

Be less curious about people and more curious about ideas.

翻訳

人に好奇心をもつよりも、アイデアに好奇心をもちなさい。

英語の名言3

Have no fear of perfection; you’ll never reach it.

翻訳

完璧を恐れてはいけない。完璧などには到達できないのだから。

英語の名言4

We must have perseverance and above all confidence in ourselves. We must believe that we are gifted for something and that this thing must be attained.

翻訳

私たちは、忍耐と、そして何よりも自分への自信を持たねばならない。私たちは、何かのために才能を授けられているのだから、それを達成せねばならない、と信じるべきだ。

英語の名言5

I am one of those who think, like Nobel, that humanity will draw more good than evil from new discoveries.

翻訳

※英語名言を翻訳中